檜枝岐村
(ひのえまたむら・福島県)
檜枝岐村は福島県の西南端に位置し、面積の約98%が山林という峡谷型山村で、日本有数の豪雪地帯です。集落は村役場を中心に半径2km程度の範囲内にあり、令和5年1月1日現在で約520人の村民が暮らしています。
また、尾瀬国立公園や日本百名山である会津駒ケ岳、燧ケ岳へのアクセス拠点であるとともに、江戸時代から続く檜枝岐歌舞伎をはじめとする文化遺産や、温泉等の資源に恵まれており、小さくても存続していくために「観光」を主産業とした村づくりを進めてまいります。
| 団体会員名 | 檜枝岐村(ひのえまたむら) |
|---|---|
| 都道府県 | 福島県 |
| 郵便番号 | 〒967-0525 |
| 住所 | 檜枝岐村下ノ原880 |
| 役場名 | 檜枝岐村役場 |
| ホームページ | https://www.vill.hinoemata.lg.jp/ |

