過疎を適疎へ
地域の未来を自治の力で切り拓く

全国小さくても輝く自治体フォーラムの会
酒々井町

pickup! 酒々井町 しすいまち・千葉県

酒々井町は、千葉県北部、北総台地のほぼ中央に位置し、明治22年の町制施行以来、一度も合併することなく独立の道を歩み続けている「日本で一番歴史の古い町」です。 町内には、約3万4千年前、旧石器時代の人類交流生活痕跡で日本最大級の環状ブロック群を有する「国史跡墨古沢遺跡」や、戦国大名千葉氏の居城跡である

小さくても輝く自治体フォーラムについて

「全国小さくても輝く自治体フォーラム」は、自律(立)をめざす小規模自治体の維持と発展をはかることを目的とする交流の場です。私たちは、これからの”地方分権”と”地方創生”の時代にふさわしい自治の実践をさらに積み重ね、その成果をみなさまにお伝えてしていきます。